
パグなどのシワの多い犬種で、
「うちの子なんだか臭う」
と感じたことありませんか?
弊社スタッフのおうちにもパグとフレンチブルドッグのミックス犬がおり、放っておくとニオイます。
いわゆる「パグ臭」というみたいなんですが、原因はパグの特徴である深いしわに溜まった汚れです。
パグなどのシワの多い犬種は、しわに食べかすや皮脂、水分などが溜まりやすく、放って置くと、そこで細菌が繁殖して分泌物が出されることで、「ニオイ」を発するようになるのです。
他の犬種も同じで、口の周りの毛には唾液や食べこぼしなどで汚れやすく、そのまま放っておくと細菌が繁殖して「ニオイ」の原因になることがあります。
「ニオイ」が強くなると、犬自身も自分の臭いに対してストレスを感じるようになってしまうみたいです。
そのままお手入れせずに放置していると「マラセチア皮膚炎」などの皮膚炎などの皮膚病を引き起こすこともあるので、日頃からシワをしっかり掃除してあげることで、スキンシップにもなりストレスも軽減されてわんちゃんにとって一番の予防策です。

それでは、お手入れ方法をご紹介します。
ティッシュ又はハンドタオルなどを、TRE・TERIA PET用で2~3プッシュ程度で濡らしてシワの多いお顔まわりや目の周りなどを丁寧に拭いてあげます。
シワの奥までしっかり拭いてあげましょう!!
できれば毎日食事の後や寝る前にしてあげることをオススメします。
わんちゃんやわんちゃんの周りを清潔に保つことは、皮膚病などの病気も防ぐことにもつながりますので、安心安全なものを使ってわんちゃんたちをストレスフリーな生活にしてあげましょう!!

